おはようございます。朝から、1年生がテラスに置いている朝顔の観察を一人一台タブレットにて行っていました。
ちゃんと、タブレットについているひもを首から下げて、タブレットを落としたり傷つけたりしないように使用していました。
また、本日の児童集会は、6年生が「7・8月の生活目標」を発表しました。どうしたら、目標達成できるのかをペアで考える場面もありました。
そして、今日は、教育DX推進員による巡回相談がありました。
6年生社会では、一人一台タブレット端末を使用して班で1つの発表原稿を作成しました。
その後、順に発表していきます。聞いている児童は、大事な所などをノートに熱心にメモをしていました。
また、3年生外国語活動では、デジタル教科書を活用して学習を進めていました。デジタルだけに頼るのではなく、ALTの先生や担任でより効果的な活用をしていました。
このように、日々デジタルを活用しながら、学校教育を進めています。