本日は、人権教育参観日を開催しました。
4~6年生は、鳥取県デジタル・シティズンシップエデュケーターである今度珠美氏をお迎えし、「デジタルのあしあと」について学びました。
日々使用しているタブレットをはじめ、私たちの周りには情報機器がたくさん存在しています。それらの使い手となる子どもたちが「よいデジタル市民」となるように授業を構成してくださいました。
公開授業後は、保護者研修会を開催しました。
インターネットは公共空間であり、使用する際にまずは「立ち止まる」ことが大事であると学びました。
本日の学びを各ご家庭でも話し合っていただけたら幸いです。