本日は、金曜日で朝のスキルタイムは児童集会を予定しています。
先週は、陸上大会の練習等でできなかったので、久しぶりの児童集会になりました。
今回は、広報委員会が考えたクイズでした。
児童のみんなは、楽しそうにクイズに挑戦していました。
答え合わせのとき、合っていると歓声があがります。
楽しい時間を児童も職員も過ごすことができました。
本日は、金曜日で朝のスキルタイムは児童集会を予定しています。
先週は、陸上大会の練習等でできなかったので、久しぶりの児童集会になりました。
今回は、広報委員会が考えたクイズでした。
児童のみんなは、楽しそうにクイズに挑戦していました。
答え合わせのとき、合っていると歓声があがります。
楽しい時間を児童も職員も過ごすことができました。
本日、今年度第2回目の北っ子子ども会議が開かれました。
縦割り班ごとに、各教室に集まり開催しました。
6年生を中心に、5年生や4年生がサポートしながら会議を進めていきました。
前半では、児童会テーマ「全員主役のスマイルライフ!!~いけるところまで突き進め~」に向けて9月(今日)までの様子の振り返りをしました。
どのような内容に決まったのかは、今後6年生から発表があると思います。楽しみです。
本日は、第3回めの学校運営協議会が行われました。
前期学校評価結果の報告を行い、今後、学校としてどうしていくのか等のご意見をいただきました。
そのあと、今年度の「あいさつワッペン審査会」を行いました。今年の最優秀賞1作品と優秀賞3作品が選ばれました。
また、本日は木曜日なので、2学期から始めている「北っこタイム」です。本日は2回目となります。
児童は、テーマに沿って友達とお話をしています。
どの学級もとても楽しそうに活動していました。
話す練習・聴く練習を繰り返して、コミュニケーションの力をつけたり、楽しく安心安全な雰囲気を味わったりして、自分の思いを表現できる児童に育てたいと思います。
また、相手のことを考え、優しい心をもち、強く生きる人になることを願っています。
今日も子どもたちのたくさんの笑顔に出合え幸せでした。
本日、聾学校の先生や支援員さんを招き、手話の学習を深めました。
まず、言語や音声が見える化されている周りのことについて考えました。その一つである「UDトーク」を実際に見せてくださっているところです。
そして、自己紹介など手話をグループに分かれて、実際に教えていただきました。
だれもが安心して生活できるよう、身の回りのことから考え実行していきたいと思います。
本日は参観日です。そして、昨年度に引き続き、地域伝統芸能の鑑賞会を行いました。
昨年度は浦富地区、今年度は東地区、そして来年度は田後地区の伝統芸能を鑑賞する予定です。
本日は、陸上陸友会の獅子舞と、東浜瑞風会の東浜音頭を披露していただきました。
初めに、獅子舞を披露してくださいました。
1年生は初めてですが、静かに獅子舞を見ていました。
次は、瑞風会による東浜音頭です。踊りの前に、東地区公民館長の濵口さんが東浜音頭について説明をしてくださいました。
そして、1回踊りを鑑賞した後に、児童も瑞風会のみなさんの踊りを真似て一緒に踊りました。
振付を教えてくださる寺谷さんの説明をよく聞いて踊ることができました。初めてでしたが、児童のみんなはとても上手に踊っていました。
東地区の皆さんのご協力・ご理解のもと、鑑賞会をすることができました。この場をかりてお礼申し上げます。
岩美町は、「岩美町・国頭村児童交流事業」を行っています。
そして、このたび、岩美町教育委員会からパイナップルが本校に届きました。
とても上手です。
楽しみにしておいてください。